ブログ リーダーシップ 中国古典 生き方 自己啓発 論語
窮地に立たされたとき、人間の器がわかる
新型コロナウイルスの感染が拡大しています。
大規模イベントの中止、学校休校措置などが行われ、
経済にも大きな影響を与えています。
今まで遭遇したことのない苦難に直面したとき、
ほとんどの人が不安に駆られるでしょう。
分からないものを恐れるあまり、
デマ情報に踊らされてしまうこともあります。
多くの人が不安や恐怖に駆られてパニックに陥れば、
いたずらに被害は拡大します。
今まで体験したことのない状況だからこそ、
ゆったりと構え、冷静に状況を見て、
助け合いの心で窮地を乗り切っていく。
そんな態度が求められています。
「君子、固(もと)より窮す。
小人、窮すればここに濫(みだ)る」
【論語 衛霊公篇】
(意訳)「君子でも窮地に立たされることはある。
小人は窮地に陥ると、乱れて自分を見失ってしまう」
-ブログ, リーダーシップ, 中国古典, 生き方, 自己啓発, 論語
-メンタル, リーダーシップ, 人間学, 古典, 自己啓発, 論語